エレファントは、ピラティスのリフォーマーや自重でも行える、ハムストリングと体幹深層の強化・ストレッチ系エクササイズです!
特に“ヒップヒンジ(股関節の屈曲)”と“体幹コントロール”の学びに最適で、柔軟性・安定性・協調性を同時に鍛えられます !
主な効果と解剖学的視点
• ハムストリングの伸展と可動性アップ
エレファントでは、リフォーマーのカリッジを後ろに押し出しながら、**大腿後面(ハムストリング)**を深く伸ばします 。
• 腹横筋を中心とした体幹の安定
体幹を固定しながらヒップヒンジを行うので、腹横筋や多裂筋を動的に制御する能力が高まります 。
• 股関節ヒンジの習得
「象の鼻」のように股関節を折りたたむ動作は、ヒップドライブやスクワット動作の基礎にもつながります 。
• 肩甲帯・広背筋の安定性
腕でフットバーを支えながら背中を丸めるフォームを維持することで、肩甲骨の安定性や広背筋の関与が促されます 。
実践方法(Reformerバージョン)
(動画はReformer初心者向けで、フォーム確認に有用です)
- 準備
フットバーを垂直から少し下げた位置にセットし、軽めのスプリング(赤1本または中1~重1)を装着。
キャリッジに足をのせ、肩ブロックにかかとをつけます。両手はフットバーに、指はリラックス。 - ヒップヒンジ動作
息を吸いながら、骨盤を後傾させて背骨を丸め、「象が鼻をスイングするように」ヒップを折ります 。カリッジを後ろに徐々に押し出します。 - 戻る動作
息を吐きながら腹筋を引き締め、骨盤を中立に戻してキャリッジを前へ引きます。背骨と肩甲骨は固定された状態を保つこと。 - 呼吸と繰り返し
8~10回、ゆるやかに実施。スプリングが軽く感じる・筋感覚が掴めたら重めに調整。
自重バージョン(Matでの応用)
- スタンス
立位で前屈し、両手はマットまたはブロックの上へ置く。 - ヒップヒンジ動作
腹筋に力を入れながら、股関節を折ってお尻を後ろへ引く。膝は軽く曲げ、背中は持ち上げずまっすぐに保ちます。 - 動的ストレッチ&コントロール
ゆっくりと腰を引き下げ・戻すを8~12回。股関節が固い人やバランスが不安定な人に最適。
バリエーションでの進化
- 片脚エレファント(リフォーマー):片方の脚を肩ブロックから持ち上げ、軸足のみでスプリングを押す。
- スプリング調整:軽→重→軽と変化させることで、筋活動とコントロール力を強化 。
- リフォーマー・シングルレッグリフトへの展開:片脚エレファント後にリフト動作を追加し、バランスとコア筋力を統合。
注意点とフォームチェック
チェック項目 | ポイント |
---|---|
骨盤位置 | ヒップを引いた時に腰椎が反らないよう、骨盤の後傾をキープ |
フットバーへの接触 | 肘や手首ではなく、指先に体重を預ける感覚 |
呼吸 | 吸うときに背中を丸め、吐くときに腹部を引き締め、両動作に呼吸を連動させる |
スプリング調整 | 軽すぎても重すぎても動作が崩れるので、最初は軽め)で慣れることがおすすめ |
まとめ:エレファントがもたらすメリット
- 柔軟性の向上:ハムストリングの伸展により立位での可動域が広がります。
- 体幹の強化:腹横筋と多裂筋が連動して働くので、腰痛予防にも効果的。
- スポーツ・動作への応用:股関節のヒンジ動作は日常やアスリートに不可欠。
- リフォーマーからマットまで共通:スプリングや台座の有無で強度調整が容易。
ピラティスの精神である「意識的な動き」と「呼吸連動」を取り入れながら、全身の調和的な使い方を学ぶ——それがまさにエレファントの醍醐味です 。
参考文献・リンク
- Inspired Academy「Reformer Pilates: Elephant」
- Chilli Pilates「Mastering the Pilates Elephant」
- Online Pilates Classes「Elephant on the Reformer」
- Pilates Andrea「Revisiting the Basics: Elephant」
- Healthshots「Do the elephant walk exercise to improve posture and balance」
今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました!
それでは一本締めで!よーお!
自由が丘・奥沢のCS60整体&パーソナルトレーニングジム
Pilates & Personalgym Lea 自由が丘店
代表パーソナルトレーナー 齊藤
Pilates & Personalgym Lea の特徴
- CS60整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- 月会費無料、完全都度払いで通いやすい
- 駅近徒歩30秒、開放感ある環境でトレーニングできる
- 栄養士によるリバウンドしにくい無料の食事指導付き
店舗情報

【CS60整体✖️パーソナルトレーニングで心と身体を幸せにする身体づくり】
Pilates & Personalgym Lea 自由が丘店
(ピラティス&パーソナルジムレア)
営業時間:7:45 – 22:00(不定休)
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目9−4 自由が丘ホワイトビル 3階
交通機関 最寄り駅からのアクセス:東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅 南改札から徒歩30秒
近隣からのアクセス
自由が丘駅徒歩30秒
奥沢駅徒歩5分
九品仏駅徒歩10分
緑ヶ丘駅徒歩10分
電話番号
050-3635-5711
< Pilates & Personalgym Lea 自由が丘店 トレーナー>
パーソナルトレーニングご予約方法
Pilates & Personalgym Lea 自由が丘店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
050-3635-5711
受付時間 7:45-22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>体験予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
自由が丘、都立大学、九品仏、尾山台、奥沢、緑ヶ丘の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!