皆さま、おはようございます!こんにちは!はたまたこんばんは!
ボディケア&パーソナルジムLea代表の齊藤です!

筋トレの時間帯は個人のライフスタイルや目標によって異なりますが、朝と夜それぞれに特有のメリットがあります。

今回のブログでは、朝と夜の筋トレのメリットやメカニズム、おすすめの時間帯についてご紹介します。

朝の筋トレのメリット・デメリット

まず始めに朝にトレーニングを行う際のメリットをご紹介します!

  1. 交感神経が優位になり、体が目覚める
    朝の運動は交感神経を刺激し、眠気をなくして体を覚醒させます。
  2. 代謝が向上しダイエット効果UP
    朝の筋トレは血行を良くし、代謝を上げることでカロリー消費を促進します。
  3. 集中力の向上
    朝のエクササイズはエンドルフィンの分泌を促し、エネルギーレベルを上げることで一日の集中力を高めます。
  4. ジムが空いている・予約が取りやすい
    朝の時間帯はジムが比較的空いているため、パーソナルジムですと予約が取りやすかったり、スポーツクラブですと人が少ないため器具をスムーズに利用しやすいです。
  5. 睡眠の質が向上
    夜までに程よい疲労が蓄積され、リラックスして眠りやすくなります。

一方で、朝のトレーニングにはデメリットと言える点もあります。

  1. 早起きが必要
    筋トレを開始するのに起きてから1時間経ってからが適正なため、早起きが必要です。
  2. パワーが出にくい場合がある
    朝は副交感神経(リラックスモード)が優位なため、パワーが出にくいです。
  3. 過度の疲労・日中のパフォーマンスに影響が出る場合がある
    過度に運動すると疲労で日中に眠くなったり、やる気が減退することがあります。

夜の筋トレのメリット・デメリット

次にトレーニングを夜に行う際のメリットをご紹介します!

  1. 体温が高く運動に適した状態
    夕方から夜にかけて体温が上がり、交感神経が優位になるため運動に適しています。
  2. パワーが出やすい
    夜は筋力がピークに達するため、高強度のトレーニングが可能です。
  3. 睡眠の質向上
    適度な疲労が寝つきを良くし、深い睡眠を促進します。
  4. 成長ホルモンの分泌
    筋トレ後の睡眠中に成長ホルモンが分泌され、筋肥大に効果的です。
  5. 時間を気にせずトレーニング
    夜は出社時間などに追われず、自由な時間にトレーニングができます。

一方で夜のトレーニングのデメリットと言える点もあります。

1.食事管理が難しい
トレーニング後の食事をしっかり摂ると、睡眠時に内臓に負担がかかるため、満腹を避ける必要があります。

  1. 睡眠の質が下がりやすい
    筋トレで交感神経が優位になり、寝つきが悪くなることがあります。
  2. ジムが混雑している
    夜はジムが混雑していることが多く、パーソナルジムの場合は予約がとりにくかったり、スポーツクラブの場合は器具が空いていないこともあります。

筋トレのベストタイミングは?

朝のトレーニングと夜のトレーニングには、それぞれメリットとデメリットがあります。

最終的な答えとしては、どちらが優れているかではなく、「自分のライフスタイルや体質、トレーニングの目的による」というのが正解です!

筋トレの効果的な時間帯については様々な研究が行われていますが、どちらが筋トレ効果に優れているかはまだ明らかになっていません。そのため、「個々で筋トレのベストタイミングは異なる」「筋トレ効果が高まる時間帯は自分で作れる」という考え方がベストです!自分にとってベストなタイミングを見つけてトレーニングを行いましょう。

まとめ

今回はトレーニングの最適な時間帯についてお話しました。

朝、夜共にどちらもメリット・デメリットがある為、自分の最適なトレーニング時間を見つけて、効果的な筋トレライフを送りましょう!

今回は以上になります。

筋トレの最適な時間帯については下記記事も参考にしてみてください!
https://www.cospa-wellness.co.jp/cospa/labo/training/8327.html

CS60の詳細については下記サイトよりご参照ください。
https://bodycarelea.com/

お読みいただきありがとうございました!

それでは一本締めで!よーお!

自由が丘・奥沢のCS60整体&パーソナルトレーニングジム

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店

代表パーソナルトレーナー 齊藤

Bodycare & Personalgym Lea の特徴

  • CS60整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
  • 月会費無料、完全都度払いで通いやすい
  • 駅近徒歩30秒、開放感ある環境でトレーニングできる
  • 栄養士によるリバウンドしにくい無料の食事指導付き

店舗情報

心と身体を幸せにする身体づくりがコンセプトのパーソナルトレーニングジムです!

【CS60整体✖️パーソナルトレーニングで心と身体を幸せにする身体づくり】

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店
(ボディケア&パーソナルジムレア)

営業時間:7:45 – 22:00(不定休)

住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目9−4 自由が丘ホワイトビル 3階

交通機関 最寄り駅からのアクセス:東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅 南改札から徒歩30秒

近隣からのアクセス

自由が丘駅徒歩30秒
奥沢駅徒歩5分
九品仏駅徒歩10分
緑ヶ丘駅徒歩10分

電話番号
050-3635-5711

<Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店 トレーナー>

パーソナルトレーニングご予約方法

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店は、現在新規のお客様受付中です!

まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。

電話予約

こちらよりお問い合わせください。
050-3635-5711
受付時間 7:45-22:00
(セッション中など出られない場合があります)

初回専用予約フォームより予約

以下の予約フォームよりお申込みください。
>体験予約フォーム

ご利用料金

料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金

自由が丘、都立大学、九品仏、尾山台、奥沢、緑ヶ丘の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店 TOP