皆様、おはようございます!こんにちは!はたまたこんばんは!

ボディケア&パーソナルジムLea代表の齊藤です!

今回は不妊症について書いていきます!
30歳から不妊症が増加し自然に妊娠する確率が減ることがわかっています!不妊を心配したことがある夫婦の割合は39.2%で、夫婦全体の約2.6組に1組の割合にもなっています!
実際に不妊の検査や治療を受けたことがある(または現在受けている)夫婦は22.7% で、夫婦全体の約4.4組に1組の割合になります!

皆様の近くにも不妊で悩んでいる方が結構いるかと思います!不妊症について知ることで今後の人生に役立つこともあるかと思いますので参考になれば幸いです!

では早速いきます!

不妊症とは?

不妊症とは、生殖年齢の男女が妊娠を希望し、1年以上避妊せず性交を行っているにもかかわらず、妊娠が成立しない場合を言います。
卵管閉塞、無排卵症、重度の乏精子症や無精子症は不妊期間を問わず、妊娠のために医療介入が必要な「絶対的不妊」となります。

上記のような絶対的不妊の原因を早く知ることができれば、妊娠までの期間を短縮できる可能性があります!

妊娠を希望した場合はまず、スクリーニング検査で異常がないかを明らかにすることから始めなければなりません。

不妊ではないかと考えただけで大きな不安を感じることと思います。まずは健康であることを確認し、人生のプランをたてるために、産婦人科医にご相談ください。

不妊症の原因

不妊症の原因については男女両方、男性側、女性側の3つの側面から見ていく必要があります。

両方の場合

加齢による影響

男女とも、加齢により妊娠する・させる力(妊孕性)が低下することが分かっています。
女性は30歳を過ぎると自然に妊娠する確率は減り、35歳を過ぎると著明に低下します!
加齢により子宮内膜症などの合併が増えること、卵子の質の低下が起こることが妊孕性低下の原因と考えられています。

男性は、女性に比べるとゆっくりですが、35歳頃から徐々に精子の質の低下が起こ流と言われています!

女性側の理由

排卵因子

規則的な月経のある女性の場合は、月経の約2週間前に「排卵」が起こりますが排卵とともに女性ホルモンの分泌が変化し、その影響で子宮内膜も妊娠に向けて準備をします!

妊娠が成立しなければ子宮内膜は剥がれ落ちて月経になりますが、極端な月経不順の女性の場合、月経のような出血があっても排卵を伴わないことがあります。

排卵がなければ妊娠は起こらないので排卵が起こらない原因として甲状腺など女性ホルモンを出す仕組みに影響を与える病気や、極度の肥満または体重減少、男性ホルモンが高くなるホルモンのバランス異常(多嚢胞性卵巣症候群)などが考えられ、この場合は原疾患を治療したり、排卵を起こす治療をしたりする必要があります。

全く月経がない場合、様々なホルモン分泌の異常やまれに早発卵巣不全(早発閉経)の場合もあります。排卵しているかどうかは、基礎体温や卵巣ホルモンの血液検査などで確認することができます!

卵管因子

卵管は精子が卵子に向かい、受精した卵(胚)が再び子宮に戻るための道となります!

卵管が炎症などによって詰まっていると、妊娠は起こりません。

卵管炎や骨盤腹膜炎の原因となるクラミジア感染症にかかったことがある方で、ほとんど無症状のうちに卵管が詰まっていることがあるとされています!

強い月経痛がある女性の場合、子宮内膜症が潜在していることがあり、この子宮内膜症の病変によって卵管周囲の癒着が起こり、卵管が詰まっている場合もありますので、こちらは卵管造影検査で確認することができます!

頸管因子

子宮頸管は子宮の入り口を巾着のように閉めてバリアをしている筒のような部分です。
排卵が近づくとその筒の内部を満たす粘液が精子の貫通しやすい状態に変化しますが、この粘液の分泌が少なかったり、精子の貫通に適していなかったりすると、精子は子宮内に侵入しにくくなり、妊娠が起きにくくなると言われています!

免疫因子

人間には、細菌やウイルスなどの外敵と闘い自分を守るための「免疫」という仕組みがあります!

原来は異物の侵入を容易に許容しないための大切な仕組みですが、時に「抗体」といわれる免疫の力で精子を攻撃してしまうことがあり、精子を攻撃する抗体(抗精子抗体)を持つ女性の場合、子宮頸管や卵管の中で抗精子抗体が分泌されると、精子の運動性が失われ卵子に到達できず妊娠が起こらなくなります。

子宮因子

子宮筋腫や子宮の先天的な形態異常などにより、子宮内膜の血流が悪かったり、子宮内に過去の手術や炎症による癒着などがあると、子宮内に到達した胚がくっ付いて育つことを妨げ、妊娠に至らないとされますので超音波検査や子宮通水検査で確認することができます!

男性側の理由

造精機能障害

精子の数が少ない、または無い、あるは精子の運動性などの性状が悪いと妊娠しにくくなると言われています!精索静脈瘤で精巣内の温度が高くなっていると、精子の数や運動性が低下します。
特に原因はなくても精子が作られない場合もあります。

精路通過障害

作られた精子がペニスの先端まで通るための道が途中で詰まっていると、射精はできても精子は排出できず、妊娠に至りません。
過去の炎症(精巣上体炎)などにより精管が詰まっている場合などが原因となります!

性機能障害

勃起障害(ED)、腟内射精障害など、セックスで射精できないものをいいます。
一般的にはストレスや妊娠に向けての精神的なプレッシャーなどが原因と考えられていますが、糖尿病などの病気が原因のこともあります。

不妊症の予防について

不妊症におけるリスク因子を減らしていくことが大切です!

体重異常(肥満と痩せ)

女性の肥満は血液中のインスリンを高め、男性ホルモンが増えることで月経異常になります。

肥満の方の場合、食事療法や運動療法で体重を減らすことで、月経の改善が期待できます。

逆にダイエットなどによる過度のやせの場合は無月経につながりやすく、ホルモン剤により排卵を促さないと妊娠できない事態になりかねませんので過度な体重異常は避けたいです!

肥満、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病を持つ男性のED(勃起障害)は80%に達するという調査報告があります。

喫煙習慣

男性の喫煙は精子数を減少させ、EDの発症リスクを約40%高めると言われています!
女性の喫煙は卵巣の老化を進め体外受精の成功率も非喫煙者の約半分となります。受動喫煙も同様の影響を受けます。

妊娠を望まれる場合は、男性、女性とも禁煙されることが望ましいといえます!

性感染症

近年増加しているのが、クラミジアを中心とした性感染症です。
クラミジア感染症が子宮や卵管などに広がると、卵管が狭くなったり詰まったりする可能性があり、薬の内服で治療できますので、性感染症の疑いがあれば、すみやかに検査を受けた方がいいかもしれません!

加齢

同じ体外受精を受けても、20代の女性と40代の女性では成功率に大きな開きがあります。
加齢とともに卵が老化し、卵巣の機能も落ちていくためです。年齢によっては体外受精、人工授精に進まれることも選択肢になってきます。

上記を踏まえた上で運動をしっかり行い、血液の循環やホルモンのバランスを整えておくことが大切です!

まとめ

今回は不妊症について書いていきました!

不妊の頻度は25歳~29歳では8.9%、30~34歳では14.6%、35~39歳21.9%、40~44歳では28.9%と報告されていますが日々の生活習慣や運動習慣の有無でもパーセンテージは変わってくると考えられます!

運動は健康にもいいので日頃から習慣的に行っていきましょう!

不妊症についてはCS60での施術も有効ですので、子宮周りを丁寧にほぐして血液循環を促して機能の向上を期待できます!もしお困りの方がいましたらお気軽にお声がけください!

今回は以上になります。

CS60の詳細については下記サイトよりご参照ください。
https://bodycarelea.com/

お読みいただきありがとうございました!

それでは一本締めで!よーお!

自由が丘・奥沢のCS60整体&パーソナルトレーニングジム

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店

代表パーソナルトレーナー 齊藤

Bodycare & Personalgym Lea の特徴

  • CS60整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
  • 月会費無料、完全都度払いで通いやすい
  • 駅近徒歩30秒、開放感ある環境でトレーニングできる
  • 栄養士によるリバウンドしにくい無料の食事指導付き

店舗情報

心と身体を幸せにする身体づくりがコンセプトのパーソナルトレーニングジムです!

【CS60整体✖️パーソナルトレーニングで心と身体を幸せにする身体づくり】

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店
(ボディケア&パーソナルジムレア)

営業時間:7:45 – 22:00(不定休)

住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目9−4 自由が丘ホワイトビル 3階

交通機関 最寄り駅からのアクセス:東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅 南改札から徒歩30秒

近隣からのアクセス

自由が丘駅徒歩30秒
奥沢駅徒歩5分
九品仏駅徒歩10分
緑ヶ丘駅徒歩10分

電話番号
050-3635-5711

<Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店 トレーナー>

パーソナルトレーニングご予約方法

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店は、現在新規のお客様受付中です!

まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。

電話予約

こちらよりお問い合わせください。
050-3635-5711
受付時間 7:45-22:00
(セッション中など出られない場合があります)

初回専用予約フォームより予約

以下の予約フォームよりお申込みください。
>体験予約フォーム

ご利用料金

料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金

自由が丘、都立大学、九品仏、尾山台、奥沢、緑ヶ丘の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店 TOP