ボディメイクに取り組む皆さま、おはようございます!こんにちは!はたまたこんばんは!

ボディケア&パーソナルジムLea代表の齊藤です!

今回は腸内細菌の【酪酸菌】についてお話しします。

皆さまの腸内環境は整っていますか?

身体作りには腸内環境も深く関係しています。

酪酸菌は身体の健康維持や美容において、様々な働きをします。

酪酸菌とは、酪酸菌の効果、日常生活に取り入れる方法について解説します。

1. 酪酸とは?

酪酸は短鎖脂肪酸の一種です!消化器官で働き、腸内細菌叢のバランスを整え、消化を助ける重要な役割があります。

この酸は善玉菌の増殖を促進、有害な細菌の繁殖を抑制し、腸内の健康をサポートします!

酪酸は大腸の粘膜上皮のエネルギー源になり、必要とするエネルギーの約60~80%は酪酸でまかなわれていると言われています。

大腸の粘膜上皮には、水分・ミネラルの吸収や、バリア機能を担う粘液の分泌といった機能があります。大腸が正常に機能するために酪酸は重要です!

また、有害物質を作り出す悪玉菌の発育を抑制する働きがあり、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が棲みやすい腸内環境に整える働きも!

2.酪酸菌とは?

そして酪酸菌は、腸に届いた食物繊維を発酵、分解して「酪酸」を作る腸内細菌のことを指します!

酪酸菌を含む食品は、ぬか漬けや臭豆腐と非常に限られるため、日常的に継続して摂取するのは難しいです。

そのため、酪酸菌を増やしたい場合にはサプリメント等を利用するのがおすすめです。

また、食品から取り入れた酪酸菌の働きを良くするために、酪酸菌のエサとなる食物繊維を多く含む食品を積極的に摂取しましょう!

酪酸菌の働きを活発にし、酪酸を増やすことができます。

食物繊維には水溶性と不溶性があります。

水溶性は海藻類、果物類に多く、また不溶性は穀類や豆類に多く、腸内細菌のエサになりやすいのは水溶性の食物繊維です。水溶性の食物繊維を意識して摂取しましょう。

食物繊維は成人男性で1日あたりおよそ21g以上、成人女性で1日あたり18g以上摂取することが目安とされています。

3. 健康効果・美容効果

●腸内健康の改善

酪酸は善玉菌の増殖を促進し、有害な細菌の繁殖を抑制します!これにより、消化トラブルや免疫機能の向上、さらには心臓病や炎症性疾患のリスクの低減にも繋がります。

●免疫機能のサポート

腸内の健康を保つことは、免疫機能にも直接影響します。酪酸は、免疫系の調節に重要な役割を果たし、体が感染症や炎症に対抗する能力を向上させます。

●アレルギーの軽減

研究によって、酪酸はアレルギー反応を軽減が期待できることが明らかになりました。

特に、乳製品アレルギーを持つ人々にとって、酪酸は消化しやすい形で乳酸菌を摂取できるため、有益です。

●肌の改善

腸内の健康が肌の状態に直接影響することから、肌トラブルの改善にも繋がります。

健康な腸内細菌叢は、肌の状態を改善し、肌荒れやニキビの発生を減らします。

●抗酸化作用

酪酸には抗酸化物質が含まれており、体内の活性酸素を除去する働きがあります。これにより、肌の老化を遅らせ、若々しい肌を保つ助けになります。

●代謝促進

腸内の健康を保つことで、代謝を助け、体内の老廃物の排出を促進します。代謝がスムーズに行われることで、肌や身体の健康が保たれます。

まとめ

酪酸・酪酸菌は、腸内環境をサポートし健康な身体を保つ嬉しい美容効果も持っています!

発酵食品やサプリメントを取り入れ、日常的な食物繊維の摂取がおすすめです!

またジャンクフードや加工食品を常日頃から食べていると、腸内環境が悪化し酪酸の働きも弱くなります。日頃からバランスの良い食生活を意識しましょう!

また、ボディケア&パーソナルジムLea 自由が丘店ではお客様のお悩みや目標に寄り添い、1人1人のお身体に合わせた食事指導も行っています。

無料カウンセリングも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

酪酸菌の効果については下記記事も参考にしてみてください!
https://www.mdc.co.jp/content/rakusankin/#:~:text=%E9%85%AA%E9%85%B8%E8%8F%8C%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%99%E9%85%AA%E9%85%B8,%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

今回は以上になります!

お読みいただきありがとうございました!

それでは一本締めで!よーお!

自由が丘・奥沢のCS60整体&パーソナルトレーニングジム

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店

代表パーソナルトレーナー 齊藤

Bodycare & Personalgym Lea の特徴

  • CS60整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
  • 月会費無料、完全都度払いで通いやすい
  • 駅近徒歩30秒、開放感ある環境でトレーニングできる
  • 栄養士によるリバウンドしにくい無料の食事指導付き

店舗情報

心と身体を幸せにする身体づくりがコンセプトのパーソナルトレーニングジムです!

【CS60整体✖️パーソナルトレーニングで心と身体を幸せにする身体づくり】

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店
(ボディケア&パーソナルジムレア)

営業時間:7:45 – 22:00(不定休)

住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目9−4 自由が丘ホワイトビル 3階

交通機関 最寄り駅からのアクセス:東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅 南改札から徒歩30秒

近隣からのアクセス

自由が丘駅徒歩30秒
奥沢駅徒歩5分
九品仏駅徒歩10分
緑ヶ丘駅徒歩10分

電話番号
050-3635-5711

<Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店 トレーナー>

パーソナルトレーニングご予約方法

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店は、現在新規のお客様受付中です!

まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。

電話予約

こちらよりお問い合わせください。
050-3635-5711
受付時間 7:45-22:00
(セッション中など出られない場合があります)

初回専用予約フォームより予約

以下の予約フォームよりお申込みください。
>体験予約フォーム

ご利用料金

料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金

自由が丘、都立大学、九品仏、尾山台、奥沢、緑ヶ丘の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店 TOP