皆様、おはようございます!こんにちは!はたまたこんばんは!
ボディケア&パーソナルジムLea代表の齊藤です!
筋トレやハードに運動をしている時、又は高層階へ上がる際エレベーターに乗っている時に、耳が詰まる経験をしたことがありませんか?
今回はこの現象が何故起こるのか、原因や対処法、そして予防法についてお話していきます!
では早速いきます!
耳が詰まる仕組み
中耳と鼻の奥をつないでいる管である「耳管」。中耳という部屋の圧力を調整しており、普段は閉じていますが、あくびやものを飲みこむなどの動作があると開き、中耳と外気の圧を一定に保つように調整してくれています。
トレーニングや激しい運動すると脱水症状になったり、血圧、血液循環に変化が起こります。その際に調節がうまく働かず、耳管が開かなかったり、常に開いた状態になったりすると、耳の詰まり感が生じます。
耳が詰まる原因
1. 筋肉の収縮による圧力
トレーニングで重量を扱うとき、筋肉は収縮します。この収縮によって、周囲の血管やリンパ管に圧力がかかり、血流やリンパ液の流れが一時的に妨げられます。耳管もその影響を受け、耳の内部に圧力が加わることで、耳が詰まる感覚が生じます。
2. 血圧の変化
トレーニング中、体内の筋肉が収縮することで、血管への負荷が増加し一時的に血圧が上昇します。この血圧の変化が、耳内の圧力にも影響を与え、耳が詰まる原因となります。
3. 水分不足
トレーニング中は日常生活以上に水分を失い、脱水症状になりやすいです。水分不足によって、体内の粘膜が乾燥し、耳管の正常な機能が妨げられます。耳管内の粘膜が乾燥すると、耳の通気性が低下し、耳が詰まる感覚が生じやすくなります。
耳が詰まったときの対処法
1. ゆっくりと深呼吸をする
深呼吸をすることで、体内の筋肉や血管がゆるまり血流やリンパ液の流れが改善されます。これによって、耳内の圧力が均等化され、詰まりの緩和が図られます。
2. 耳を揺らす
耳を揺らすことで、耳管内の圧力が均等化されます。耳を左右に揺らすことで、耳管の開閉が促進され、耳の通気性が改善されるため、詰まりやすい状態から解放されます。
3. 咀嚼する
咀嚼することで、耳管の開閉が促進されます。咀嚼によって顎の筋肉が動き、耳管が開放されるため、耳の圧力が均等化され、詰まりが解消されます。
耳が詰まるのを予防する方法
1. 十分な水分摂取
トレーニング前、トレーニング中、トレーニング後に十分な水分を摂取しましょう!水分不足による耳管の乾燥を防ぎ、耳の通気性を維持することができます。
2. ウォームアップとクールダウンの実施
ウォームアップとクールダウンを行うことで、血圧の急激な変化を緩和します。これによって、耳管への圧力が軽減され、耳が詰まるリスクを減らせます!
3. 筋トレのペースを調整する
無理な負荷や過度な筋トレは、体内の圧力を増加させ、耳が詰まるリスクを高めるため、適切なペースでトレーニングすることが重要です。
まとめ
今回はトレーニング時の耳詰まりのメカニズムや、耳詰まりが起きた際の対処法、耳詰まりを起こさないための予防法について、お話しました!
耳が詰まる現象は一時的なものであり殆どの場合、上記の対処法や予防法を実践することで改善されます!
しかし、継続的な耳詰まりや痛みがある場合は、病院で医師に相談することをおすすめします。
筋トレでのパフォーマンスを高める為にも、適切な水分補給を行い、運動前のウォーミングアップ、運動後のクールダウンも入念にしていきましょう!
激しい運動時の閉塞感については下記記事も参考にしてみてくださいね!
https://medicaldoc.jp/m/column-m/201901p0314/
今回は以上になります!
お読みいただきありがとうございました!
それでは一本締めで!よーお!
自由が丘・奥沢のCS60整体&パーソナルトレーニングジム
Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店
代表パーソナルトレーナー 齊藤
Bodycare & Personalgym Lea の特徴
- CS60整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- 月会費無料、完全都度払いで通いやすい
- 駅近徒歩30秒、開放感ある環境でトレーニングできる
- 栄養士によるリバウンドしにくい無料の食事指導付き
店舗情報
【CS60整体✖️パーソナルトレーニングで心と身体を幸せにする身体づくり】
Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店
(ボディケア&パーソナルジムレア)
営業時間:7:45 – 22:00(不定休)
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目9−4 自由が丘ホワイトビル 3階
交通機関 最寄り駅からのアクセス:東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅 南改札から徒歩30秒
近隣からのアクセス
自由が丘駅徒歩30秒
奥沢駅徒歩5分
九品仏駅徒歩10分
緑ヶ丘駅徒歩10分
電話番号
050-3635-5711
<Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店 トレーナー>
パーソナルトレーニングご予約方法
Bodycare & Personalgym Lea 自由が丘店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
050-3635-5711
受付時間 7:45-22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>体験予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
自由が丘、都立大学、九品仏、尾山台、奥沢、緑ヶ丘の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!